日本語 English 大きくする 標準 小さくする

たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。

新たな発見

投稿日時:2015/07/31(金) 06:09


水曜日のブログで青春18きっぷについての話を書きました。



ちょうどその水曜日、都内某所で打ち合わせを行っていたのですが、打ち合わせ相手の社長さんと「移動」に関する話になりました。



その社長も最初の動機は「経費節減」だったようです。



新幹線や飛行機以外の利用手段を長きにわたって利用してこなかったため、今の時勢を体感する目的もあって、東京から関西圏への移動に「夜行バス」を利用してみたとのことでした。





私が学生時代の夜行バスでの長距離移動って、現在とは様々な面で状況が異なっていました。





一番大きな違いは価格でしょうかね?



東京から名古屋の東名ハイウェイバスが片道5,000円、名古屋から大阪の名神ハイウェイバスが片道2,500円、東京から大阪の夜行だと、合計した7,500円くらいの料金だったと思います。





その頃と現在の一番の違いは何でしょう?



安くなった?



コレ、不正解ですね。

確かに2~3千円程度の格安料金で東京・大阪間を移動できる夜行バスもあります。



しかし、いつでも2~3千円で移動できる訳ではなく、同じバスでも週末の金曜日は1万円ほどの料金が設定されていたりします。



そういう意味で、「安くなった」という表現は不正確でして、定価販売だったものが変動価格制に移行したということなんですね~。





同じような例は、他にもあります。




飛行機なんかもかつては定価販売ばかりでしたが、現在では需要や購入時期によって異なる料金が採用されています。

大阪から北海道への航空料金を例に取ると、閑散期は1万円以内、ハイシーズンは4万円以上になるほどの差があります。



私たちの感覚としても、「それが当たり前」となっているのですが、20年前は決して当たり前ではなかったということです。







従来的な方法に変化を加え、結果として劇的な変化をもたらして、変化後の状況が「あたりまえ」になる。

コレが天才の仕事であるというのが、私の持論です。




インターネットを生み出した奴は、スゴイ天才。

OSを生み出した人も天才。

これらを利用して、ネットショッピングやエロの配信を始めた人は、残念ながら天才ではなくて金儲けに聡い人。







これまで固定価格制があたりまえであった商材やサービスに対して、変動価格制を導入するという仕事は大きな変化をもたらします。



バスや飛行機だけでなく、現在は固定価格制だけれども、需要と供給に応じた変動価格制に将来変わっていくサービスがあるんじゃありませんか?



二番煎じ、三番煎じですから、天才の仕事ではありませんが、金儲けに聡い人にはなれるかもしれません。





「こんなサービスに変動価格制を入れたら面白いね~」なんていう話で盛り上がっておりました。








私が打ち合わせをしていた社長さん、夜行バスが変動価格制に変わっているということを実際に体感し、同じ仕組みを自分が取り組むビジネスに導入することを思いつかれたようです。



「経費節減」だけで、青春18きっぷや夜行バスを利用しているのではないのです。





飛行機を利用せずに新幹線を利用すれば、街間の様子くらいは見れます。



新幹線を利用せずに普通列車に乗れば、沿線の様子まで観察することが出来ます。



バスを利用すれば、違う景色を見れるだけでなく、鉄道と異なるサービスの仕組みを発見することもできます。







「ボケ~」として何の興味も抱かず、家畜運搬のような移動をするだけではいけません。




仕事のことでも、仕事以外のことでも良いのですが、寝ているとき以外は、常に何かを考えていないとダメですねえ。

人生は決して長くありませんから。





大きな刺激を受けることが出来ました。

感謝です。






 

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ